取引士向けお役立ち情報記事一覧|一般社団法人 投資不動産流通協会

取引士向けお役立ちコンテンツ

取引士向けお役立ち情報記事一覧

運営状況報告書のご紹介①

今回は、当協会が提供している投資不動産専用書類『運営状況報告書』をご紹介します◆運営状況報告書とは前回紹介した投資物件チェックシートと同様の営業用の専用書類です。この書類は報告書となっていますが、賃貸経営上必要な支出を明確にし、引き渡しまでに発生しうる支出や収入を把握するためのツールです。◆役割・効果①運営上発生している支出を明確にすることができる。②賃貸借契約の変動に伴い、発生しうる収入や支出を...
Date. 2023年10月24日  Category. 取引士向けお役立ち情報

管理委託契約の確認(投資物件チェックシートの活用)

協会が提供している『投資物件チェックシート』の内には、管理委託契約を確認する項目があります。ここでの注意点についてお伝えします。※投資物件チェックシートの記載場所:表面 右側中央部分●管理会社との関係管理委託している物件の場合は、管理会社の協力が必要になります。理想は売主と一緒に管理会社へ訪問し、売買することに対して協力をしてもらうことです。なお、協力をお願いした際の対応によって、管理会社の質を把...
Date. 2023年08月18日  Category. 取引士向けお役立ち情報

投資不動産専用書類『投資物件チェックシート』とは⑤

引き続き、投資不動産専用書類『投資物件チェックシート』の内容について説明します。◆投資物件チェックシートとは投資用の特徴(第三者の利用、賃貸経営、特有設備)を網羅し、詳細に物件状況を把握するツールです。◆注意すべき項目の内容説明 ※( )内は、実際のシートの記載場所です。●不良入居者の確認(表面 左側下部:売主確認-不良入居者の有無)ここでの不良入居者は、下記の入居者を指しています。①度々滞納を繰...
Date. 2023年07月28日  Category. 取引士向けお役立ち情報

投資不動産専用書類『投資物件チェックシート』とは④

引き続き、投資不動産専用書類『投資物件チェックシート』の内容について説明します。◆投資物件チェックシートとは投資用の特徴(第三者の利用、賃貸経営、特有設備)をカバーし、詳細に物件状況を把握するツールです。◆注意すべき項目の内容説明  ※( )内は、実際のシートの記載場所です。●賃貸借契約書の有無の確認(表面 左側中部:売主確認-賃貸借契約書)賃貸借契約書は、過去から未来にわたり、賃借人からの収入の...
Date. 2023年06月20日  Category. 取引士向けお役立ち情報

投資不動産専用書類『投資物件チェックシート』とは③

前回に引き続き、投資不動産専用書類『投資物件チェックシート』の内容について説明します。実際に投資物件チェックシートをご覧になって読んでいただくと、よりご理解いただけます。※書類は協会HP「取引士専用ページ」からダウンロードできます。◆投資物件チェックシートとは 物件の状況を「正確かつ詳細」に把握するための投資不動産専用ツールです。投資用の特徴(第三者の利用、賃貸経営、特有設備)を網羅したチェックシ...
Date. 2023年05月19日  Category. 取引士向けお役立ち情報

投資不動産専用書類『投資物件チェックシート』とは②

前回に引き続き、投資不動産専用書類『投資物件チェックシート』です。今回は、チェックシートの内容について説明します。実際に投資物件チェックシートをご覧になって読んでいただくと、よりご理解いただけます。※書類は協会HP「取引士専用ページ」からダウンロードできます。◆投資物件チェックシートとは投資物件チェックシートは、物件の状況を「正確かつ詳細」に把握するための投資不動産専用ツールです。投資用の特徴(第...
Date. 2023年04月07日  Category. 取引士向けお役立ち情報

投資不動産専用書類『投資物件チェックシート』とは

今回は当協会が提供している投資不動産専用書類『投資物件チェックシート』について説明します。◆投資物件チェックシートとは投資物件チェックシートは、物件の状況を「正確かつ詳細」に把握するための投資不動産専用ツールです。投資用不動産は、投資用の特徴(第三者の利用、賃貸経営、特有設備)から居住用不動産とでは確認項目は異なります。投資物件チェックシートは、この特徴を網羅したチェックシートをなっているため、投...
Date. 2023年02月21日  Category. 取引士向けお役立ち情報

『売買契約における賃貸人の地位承継に係るお知らせ』の役割2

前回に引き続き、不動産売買契約における賃貸人の地位承継のお知らせについてです。今回は、書類「不動産売買契約における賃貸人の地位承継に係るお知らせ(以下『地位承継のお知らせ』といいます)」の役割、効果、ポイントなどについて説明します。(※書類は、協会HP「会員専用ページ」からダウンロードできます。)<目的>賃貸人が変更になった旨を賃借人に通知するための書類<主な役割・効果>①旧賃貸人の署名欄もあるた...
Date. 2022年12月26日  Category. 取引士向けお役立ち情報

『売買契約における賃貸人の地位承継に係るお知らせ』の役割

今回のテーマは、不動産売買契約における賃貸人の地位承継のお知らせです。協会は、不動産売買契約における賃貸人の地位承継の通知に関して、書類『不動産売買契約における賃貸人の地位承継に係るお知らせ(以下『地位承継のお知らせ』といいます)』を用意しています。(※書類は、協会HP「会員専用ページ」からダウンロードできます。) 投資用不動産の売買実務は下記の四つの大まかな流れから成り立ちます。①売買契約の締結...
Date. 2022年11月22日  Category. 取引士向けお役立ち情報

書類作成の意義『売買契約における賃貸人の地位承継』④

不動産売買契約における賃貸人の地位承継に関する協会の書類『不動産売買契約における賃貸人の地位承継に係る覚書(以下『地位承継の覚書』)』のポイントを説明します。この書類は売主から買主が賃貸人としての地位の確定だけでなく、「賃貸借契約」を引継ぐということも意味します。そして売買契約書と連動して賃借人の「賃貸契約」を引継ぐにあたり、売買契約書では賄いきれない事項を補完する意義も持ち合わせています。<ポイ...
Date. 2022年08月30日  Category. 取引士向けお役立ち情報

書類作成の意義『売買契約における賃貸人の地位承継』③

今回も、不動産売買契約における賃貸人の地位承継に関する書類『不動産売買契約における賃貸人の地位承継に係る覚書(以下『地位承継の覚書』)』のポイントについて説明します。この書類は売主から買主が賃貸人としての地位の確定だけでなく、「賃貸借契約」を引継ぐということも意味します。そして売買契約書と連動して賃借人の「賃貸契約」を引継ぐにあたり、売買契約書では賄いきれない事項を補完する意義も持ち合わせています...
Date. 2022年06月16日  Category. 取引士向けお役立ち情報

書類作成の意義『売買契約における賃貸人の地位承継』②

今回も不動産売買契約における賃貸人の地位承継です。売買契約における賃貸人の地位承継に関して、書類『不動産売買契約における賃貸人の地位承継に係る覚書(以下『地位承継の覚書』といいます)』を用意しています。この書類は売主から買主が賃貸人としての地位の確定だけでなく、「賃貸借契約」を引継ぐということも意味します。そして売買契約書と連動して賃借人の「賃貸契約」を引継ぐにあたり、売買契約書では賄いきれない事...
Date. 2022年05月30日  Category. 取引士向けお役立ち情報

書類作成の意義『売買契約における賃貸人の地位承継』

今回のテーマは、不動産売買契約における賃貸人の地位承継です。協会は、売買契約における賃貸人の地位承継に関して、書類『不動産売買契約における賃貸人の地位承継に係る覚書(以下『地位承継の覚書』といいます)』を用意しています。(※書類は、協会HP「会員専用ページ」からダウンロードできます。)この書類は売主から買主が賃貸人としての地位の確定だけでなく、当然、「賃貸借契約」を引継ぐということも意味します。そ...
Date. 2022年04月25日  Category. 取引士向けお役立ち情報

投資不動産専用重要事項説明書の特徴とポイント5

今回も引き続き、投資不動産専用の重要事項説明書です。協会が提供している投資不動産専用の重要事項説明書は、居住用の重要事項説明書を踏襲しつつ、重要な部分だけ追加した重要事項説明書になっています。この重要事項説明書の特徴、ポイントなどについて説明します。読んでいただく際は、協会の重要事項説明書もあわせてご覧いただくと、より内容をご理解いただけますので、ぜひご参照ください。●役割1.投資用不動産売買にお...
Date. 2022年03月17日  Category. 取引士向けお役立ち情報

投資不動産専用重要事項説明書の特徴とポイント4

今回も引き続き、投資不動産専用の重要事項説明書です。協会が提供している投資不動戦専用の重要事項説明書は、居住用の重要事項説明書を踏襲しつつ重要な部分だけ追加した重要事項説明書になっています。この重要事項説明書の特徴、ポイントなどについて説明します。なお、読んでいただく際は、重要事項説明書もあわせてご覧いただくと、より内容をご理解いただけますので、ぜひご参照ください。●役割1.投資用不動産売買におい...
Date. 2022年02月24日  Category. 取引士向けお役立ち情報

投資不動産専用重要事項説明書の特徴とポイント3

今回も引き続き、投資不動産専用の重要事項説明書です。協会が提供している投資不動戦専用の重要事項説明書は、居住用の重要事項説明書を踏襲しつつ重要な部分だけ追加した重要事項説明書になっています。この重要事項説明書の特徴、ポイントなどについて説明していきます。なお、読んでいただく際は、重要事項説明書もあわせてご覧いただくと、より内容をご理解いただけますので、ぜひご参照ください。●役割1.投資用不動産売買...
Date. 2022年01月17日  Category. 取引士向けお役立ち情報

投資不動産専用重要事項説明書の特徴とポイント2

今回も引き続き、投資不動産専用の重要事項説明書です。協会が提供している投資不動戦専用の重要事項説明書は、居住用の重要事項説明書を踏襲しつつ重要な部分だけ追加した重要事項説明書になっています。この重要事項説明書の特徴、ポイントなどについて説明していきます。なお、読んでいただく際は、重要事項説明書もあわせてご覧いただくと、より内容をご理解いただけますので、ぜひご参照ください。●役割1.投資用不動産売買...
Date. 2021年11月25日  Category. 取引士向けお役立ち情報

投資不動産専用重要事項説明書の特徴とポイント

今回のテーマは、投資不動産専用の重要事項説明書です。協会が提供している投資不動戦専用の重要事項説明書は、居住用の重要事項説明書を踏襲しつつ重要な部分だけ追加した重要事項説明書になっています。この重要事項説明書の特徴、ポイントなどについて説明していきます。なお、読んでいただく際は、重要事項説明書もあわせてご覧いただくと、より内容をご理解いただけますので、ぜひご参照ください。●役割1.投資用不動産売買...
Date. 2021年10月26日  Category. 取引士向けお役立ち情報

投資不動産売買における注意事項3

今回は、当協会の売買契約書と、ある企業で使用されていた売買契約書を比較し、注意事項を説明します。【 問 】 下記は、金融機関系大手不動産会社の売買契約書(実際に取引使われた)の条文です。この条文は、ある問題を発生させる可能性を秘めています。それはどのような内容でしょうか。<金融機関系大手不動産会社の売買契約書 条文の抜粋>第 16 条(収益および費用負担の帰属) 後記売買不動産に関する賃料等の収益...
Date. 2021年09月28日  Category. 取引士向けお役立ち情報

投資不動産売買における注意事項2

前回に続き、投資不動産売買における注意事項についてお伝えします。今回は、当協会が提供している不動産売買契約書に沿って下記の点について説明します。①負担の抹消について②賃借人が存在する物件引渡しについて①負担の抹消について<不動産売買契約書>条文の抜粋(負担の抹消)第9条 売主は、本物件の所有権移転の時期までに、抵当権等の担保権及び賃借権以外の用益権その他買主の    完全な所有権の行使を阻害する一...
Date. 2021年08月26日  Category. 取引士向けお役立ち情報
1  2  3


※記事の中でメールマガジンという表記が出てきますが、このページは、会員向けに定期的に発信されているメールマガジンを集約したページとなっております。