投資不動産取引士資格試験は、 「公式テキスト」と「試験対策講習動画」という専用の学習教材があります。![]()
公式テキストでは、投資不動産取引において、最低限必要と思われる基礎知識を身につけていただきます。
法律で定義されている事が主となりますが、最低限必要な基礎知識になりますので、しっかり身に付けて
筆記試験に臨みましょう。
第1章 投資不動産取引士とは
第2章 民法関連の基礎知識
第3章 区分所有法の基礎知識
第4章 宅地建物取引業法の基礎知識
第5章 投資不動産に関する税の基礎知識
第6章 建築関係の基礎知識
第7章 不動産に関する鑑定評価と地価公示の基礎知識
第8章 投資不動産に関する実務上の基礎知識
第9章 投資不動産に関する利回りの基礎知識![]()
試験対策講習動画は、投資不動産取引士の本試験で問われやすい部分を重点的に解説しています。
試験範囲はそれなりの広さがあります。
そこで、ただ単に漫然とテキストを読むだけではなく、「どこが重要なのか」
「なぜそのようになるのか」「どういう形で出題される可能性があるのか」といったことを意識しながら
学習することが重要となります。
講習時間は2時間で、特に出題のポイントとなりやすい部分を重点的に解説しています。
講師は当協会選任講師の平柳将人氏です。
また、動画の配信方法はweb動画形式となります。
※本講習動画は、オプションとなり、希望者のみ有償にて配信いたします。
公式テキスト、試験対策動画にて、取引に必要となる法律的な知識をしっかり学んでいただきます。
資格試験合格後は、登録講習にて取引実務に関する研修や推奨資料の利用方法の講習を受けていただきます。