2020年記事一覧|一般社団法人 投資不動産流通協会

会員向けお役立ちコンテンツ

2020年記事一覧

2020年12月01日会員限定ニュ-ス

「賃貸住宅管理適正化法の理解」 

12月の会員限定コラムは「賃貸住宅管理適正化法の理解」前編です。 【閲覧方法】下記リンクにアクセスして頂きますと閲覧頂けます。12月度コラム 「賃貸住宅管理適正化法の理解」12月 会員限定コラム閲覧ページ...
Date. 2020年12月01日  Category. 会員限定ニュ-ス

J-REITから視る不動産市場

10月の会員限定コラムは「J-REITから読み解く不動産需要」についてです。 新型コロナウイルスの流行により大きく様変わりしたのは生活様式だけでなく投資家のポートフォリオもでした。そこで今回のコラムではJ-REIT市場にフォーカスし投資家アンケ-トなどの多くのデータをもとに現在の大口投資家の動向、これからの不動産需要について分析しました。これから不動産投資をする上での礎となるコラムとなっております...
Date. 2020年10月01日  Category. 会員向けお役立ち情報

不動産投資家が知らないと困る「気候変動リスク」

  近年、2017年7月の九州北部豪雨を筆頭に2019年8月の九州北部豪雨・2020年7月の令和2年7月豪雨と2~3年の間に豪雨や台風などによる大規模な自然災害が相次ぎ、日本各地で大きな被害をもたらしています。多くの物件が被害に遭ったことから、これからの土地・物件選びに必要なファクターが増えることとなりました。そこで今回は不動産投資家が知らないと困る「気候変動リスク」について考えていきます。 気候...
Date. 2020年09月01日  Category. 会員向けお役立ち情報
2020年08月07日会員限定ニュ-ス

9月17日 オンラインセミナー開催のお知らせ

【タイトル】 今からやるべき将来を見据えた集客 ~コロナウィルスが変えた経営の未来~ 【研修内容】 コロナの影響を受け、大きく様変わりしつつある社会ですがアフターコロナの世界では今の営業は通用しなくなることが予想されます。 そこで今回は、これからのスタンダードとなりつつあるITに精通した特別ゲストをお招きし不動産業界で起こる変化、未来の営業について解説します。 これからの経営・営業手法に直結する...
Date. 2020年08月07日  Category. 会員限定ニュ-ス

コロナ渦のマーケットを見通す。

 コロナウイルスの本格な流行から3か月が経ち、政府の緊急事態宣言によって一時的に感染者数は減少したものの、解除後は着々と増加し続け第二波の到来が心配されます。 相場の格言に「歓喜で売り、悲観で買え」という言葉がありますが、実際に相場に身を置くと難しく、損をせずベストなタイミングで投資を開始したいがために静観している投資家の方も多いことだと思います。。そこで今回は誰しもが気になるであろう始め時を探る...
Date. 2020年08月03日  Category. 会員向けお役立ち情報

コロナ禍で収益を安定させるすゝめ②

  感染終息の見込みはまだ立ってはいませんが、緊急事態宣言が解除されかつての状態を取り戻しつつあります。これからはウイルスと共存しながら経済を回し、新しい生活様式を取り入れることが求められる状況となってきています。今回の出来事を契機に社会全体がアフターコロナを見据えた行動が求められています。そこで今回は、これからの不動産業界のニュースタイルについて解説していきます。 明らかとなった不動産業界の現状...
Date. 2020年07月01日  Category. 会員向けお役立ち情報

コロナ禍で収益を安定させるすゝめ①

新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が解除されましたが、 今なお予断を許さない状況です。 これ以上の感染者がでないことを願うばかりですが、 物件に感染者が出ることは、誰にでも起こりうる事です。 コロナが原因で退居者が出ることや、入居者とのトラブルにより 収益を減らさない為には適切な対応を知り、管理する側の事前の 準備が不可欠となります。 そこで今回のメールマガジンでは、 「管理物件でコロナ患者が出...
Date. 2020年06月01日  Category. 会員向けお役立ち情報

民法改正による賃貸借契約の注意点その2

いよいよ民法が改正され、新しいルールが施行されました。2月、3月のメールマガジンでは、投資用不動産取引においてかかわりの深い、「契約不適合責任」についてご説明させていただきました。 4月1日に施行された民法改正で以下に記載した通り賃貸借契約に関するルールがいくつか変更となりました。 <賃貸借に関する改正のポイント> 〇 賃貸借継続中のルール    ・賃借物の修繕に関する要件の見直し    ・賃貸不...
Date. 2020年05月01日  Category. 会員向けお役立ち情報

民法改正による賃貸借契約の注意点

いよいよ民法が改正され、新しいルールが施行されました。2月、3月のメールマガジンでは、投資用不動産取引においてかかわりの深い、「契約不適合責任」についてご説明させていただきました。4月1日に施行された民法改正で以下に記載した通り賃貸借契約に関するルールがいくつか変更となりました。 賃貸借に関する改正のポイント 〇 賃貸借継続中のルール  ・賃借物の修繕に関する要件の見直し  ・賃貸不動産が譲渡され...
Date. 2020年04月01日  Category. 会員向けお役立ち情報

契約不適合責任とインスペクションの重要性

民法改正が近づいてまいりました。売主の「瑕疵担保責任」が廃止され、新たに「契約不適合責任」という責任が売主に課させることになります。「契約不適合責任」では売主が契約と違うものを売れば、契約不適合ということになります。隠れた瑕疵の「隠れた」という概念も廃止され、「契約内容に合致しているかどうか」が問われることになります。また、契約不適合責任では、「損害賠償請求」と「契約解除」に加え「追完請求」と「代...
Date. 2020年03月01日  Category. 会員向けお役立ち情報

4月より新たに施行される「契約不適合責任」について

いよいよ2020年4月民法改正が近づいてまいりました。売主の「瑕疵担保責任」が廃止され、新たに「契約不適合責任」という責任が売主に課させることになります。今回のメールマガジンでは、「瑕疵担保責任」と新たに施行される「契約不適合責任」の違いについてです。 「瑕疵担保責任」では買い主が、売買契約の目的物(購入した戸建住宅やマンションなど)を購入した時点で、明らかになっていない「隠れた」瑕疵があった場合...
Date. 2020年02月01日  Category. 会員向けお役立ち情報

新年のご挨拶

会員企業の皆様 あけましておめでとうございます。 2019年はスルガ銀行不正融資問題をはじめ、レオパレス違法建築問題、大和ハウス建築不適合問題など投資用不動産業界にとっては、問題の多い年でありました。また、台風での大規模な被害が発生した年でもありました。 令和2年を迎える2020年は、東京オリンピック・パラリンピックの開催、11月の米国大統領選挙などがあり投資用不動産に対しても少なからず影響があり...
Date. 2020年01月01日  Category. 会員向けお役立ち情報


※記事の中でメールマガジンという表記が出てきますが、このページは、会員向けに定期的に発信されているメールマガジンを集約したページとなっております。