東京メトロ有楽町線の延伸区間と東武鉄道が相互直通運転で合意。東京臨海部と埼玉県東部のアクセス性向上に大きな期待|健美家|業界ニュース|一般社団法人 投資不動産流通協会

    • HOME » 
    • 業界ニュース » 
    • 健美家 » 
    • 東京メトロ有楽町線の延伸区間と東武鉄道が相互直通運転で合意。東京臨海部と埼玉県東部のアクセス性向上に大きな期待

業界ニュース

2025年07月16日

東京メトロ有楽町線の延伸区間と東武鉄道が相互直通運転で合意。東京臨海部と埼玉県東部のアクセス性向上に大きな期待

2030年代半ばの延伸に合わせて相互直通運転


東京メトロと東武鉄道は、有楽町線延伸区間(豊洲駅~住吉駅間)の開業(2030年代半ば)に合わせて、半蔵門線(住吉駅~押上駅間)及び東武スカイツリーライン・伊勢崎線・日光線と相互直通運転することについて、基本合意を交わした。

有楽町線は埼玉県の和光市駅から東京都江東区の新木場駅までを結ぶ鉄道路線で、和光市駅-小竹向原駅間は副都心線と線路・駅・施設を供用している。

東京都心を北西から南東に縦貫すると線で、池袋や飯田橋、麹町、永田町、有楽町、銀座一丁目など都心部を経由するのが特徴だ。

また、和光市駅からは東武東上線を経由して川越市駅(朝夕は森林公園駅)まで、小竹向原駅からは西武有楽町線経由池袋線経由で小手指駅(朝夕の一部列車は飯能駅)まで、それぞれ相互乗り入れを行っている。

同路線取り巻く最大のトピックは、豊洲駅から住吉駅までの延伸について。東陽町駅を経由して住吉駅に至る約5.2㎞を整備し、豊洲駅~東陽町駅と東陽町駅~住吉駅間には(仮称)枝川駅と(仮称)千石駅の2つの中間新駅を設置する計画だ。

2022年3月に鉄道事業の許可、24年6月の都市計画決定の告示を経て30年代半ばの開業を目指し現在は工事が進められている。これにより、豊洲駅から住吉駅間の所要時間は約20分から約9分短縮するという。

有楽町線の延伸だけでも都心臨海部の移動は相当便利になるが、東武線と相互直通運転することで国際競争力強化の拠点とされ、豊洲市場などの観光拠点も擁する臨海部から、東京スカイツリーのある押上を経て、東武スカイツリーライン・伊勢崎線・日光線が直通でつながり、臨海副都心と東京・埼玉県東部のアクセス性は飛躍的に向上することになる。

例えば、豊洲駅から春日部駅は従来の所要時間約61分が約53分になり、草加駅~東陽町駅に関しては所要時間約40分が約29分と30分を切ることに。

豊洲駅~押上駅も現在の所要時間約22分が約14分までに短縮される。すべてのルートで現在は乗り換えが2回必要なところ、直通運転になるとゼロになることにも注目したい。日比谷線は約7%、千代田線は約3%の混雑緩和効果も期待されている。


沿線地域のまちづくりや国際競争力の強化に貢献


相互直通運転は所要時間の短縮や乗り換え回数の減少など、交通利便性・速達性を向上することで、両社沿線地域の魅力的なまちづくりや東京圏の国際競争力の強化に貢献すると考えられる。

有楽町線の延伸区間が開業する2030年代半ばに合わせて直通運転を始める計画だが、実際の運行区間や本など具体的なダイヤは今後決定し、改めて伝えるとしている。

気になるのは沿線開発だ。有楽町線の延伸区間で言えば、(仮称)枝川駅と(仮称)千石駅の付近に鉄道の駅はなく、開業を見越して新たなまちづくりが進められている。

具体的に、東京メトロは新駅出入口用地の公募を始め、土地の売却や建物の建て替え、再開発などに合わせて出入口設置の協力を募っている。

江東区も「江東区地下鉄8号線沿線まちづくり構想」を基本として地域住民等と意見交換を行い、(仮称)枝川駅と(仮称)千石駅周辺地区のまちづくりを推進しているところだ。

東部線沿線にも注目したい。東武スカイツリーライン・伊勢崎線・日光線の沿線には押上駅、曳舟駅、北千住駅、春日部駅、草加駅といった主要駅があり、これらのエリアが発展する可能性は高い。

例えば押上駅の場合、東京スカイツリーの存在に加え、直通運転開始により観光客やビジネス客の利用が増加し、商業施設や宿泊施設の開業が期待。曳舟駅は半蔵門線と東武スカイツリーラインの結節点であるためアクセスが向上し、同じく駅周辺の開発が進む可能性がある。

春日部駅や草加駅に関しても都心へのアクセスが向上し、周辺地域の発展が期待されるばかりか、東武動物公園駅より先の日光線に関しても観光客やビジネス客の利用増、住宅需要が高まるかもしれない。

このように、有楽町線と東武線の相互直通運転は相当のインパクトがあり、交通利便性だけではなく地域経済の活性化にも相当寄与するに違いない。実現する日が待ち遠しい。

引用:健美家(https://www.kenbiya.com/ar/ns/region/tokyo/9137.html)